浜名湖七福神〜一覧

恵比寿神(清廉度量)

浜名湖七福神 応賀寺写真

浜名湖七福神 応賀寺写真

【浜名湖七福神事務局】
応賀寺(おうがじ)/静岡県湖西市新居町中之郷68-1[応賀寺オフィシャルサイト
TEL.053-594-0196

鏡光山応賀寺は、神亀年間(724年〜)聖武天皇の勅願寺として、行基菩薩により開基・創草された古刹であります。くだって、弘仁年間(810年〜)弘法大師諸国巡錫の砌り、浜名湖を渡らんとするに行路半ば強風吹き来り、一舟、波に煽られ闇夜の湖上を漂流、そのとき遠く対岸に一条の光の輝やくを認め、これを目標に無事漕ぎ着くことができました。この光こそ当山の本尊、薬師如来の光背であったと古記は伝えております。随喜された大師はこの寺の山号を光る鏡の山、鏡光山と呼び、喜こびに応ずる寺すなわち応賀寺と名付け、海上安全と息災安穏を祈願されたと伝えられる真言宗始祖縁りの霊場であります。

恵比寿様の祀ってある場所…客殿内ですので、寺務所に一声お掛けください。

周辺観光情報(ここをクリック)
■名所・史跡

ページのトップへ戻る

 

福禄寿尊天(人望福徳)

浜名湖七福神 岩水寺写真

浜名湖七福神 岩水寺写真

浜名湖七福神 岩水寺写真

岩水寺(がんすいじ)/静岡県浜松市浜北区根堅2238[岩水寺オフィシャルサイト
TEL.053-583-2741

岩水寺は今から1200年前、聖武天皇神亀2年、行墓菩薩が自ら薬師如来尊像を彫刻し開創された。その後、桓武天皇の御代に坂上田村麿から200余町歩の寄進を得て一層繁栄した。本尊薬師如来十二神を表示し谷を12に分け、数百の僧坊を配置したという。今日、村名や御名にそのおもかげがしのばれる。  天長年間、雷火のために焼失、当時中興英僧塔頭覚仁僧都が復興に努力し、地安坊大権現として祀られている。境内は、古木ウッ蒼として水清く、幽すいの場所である。又、当寺の内佛本尊、子安地蔵尊は田村将軍の一子俊光公の発願により、その御母公の姿を模し、安置せらるる尊像にして、世人呼んで御比丘尼様と称し、安産、子孫長久の霊験あきらかにして、四季の参詣者が絶えない。

福禄寿様の祀ってある場所…本堂前にございます。

周辺観光情報(ここをクリック)
■名所・史跡
  • 浜北森林公園
  • 浜松フルーツパーク
  • 新東名 浜松浜北I.C.

ページのトップへ戻る

 

大黒尊天(有福蓄財)

浜名湖七福神 摩訶耶寺写真

浜名湖七福神 摩訶耶寺写真

摩訶耶寺(まかやじ)/静岡県浜松市北区三ケ日町摩訶耶421
TEL.053-525-0027

当山は、聖武天皇の祈願寺として神亀3年(726年)に行基菩薩によって開創された古刹で、秘佛厄除観音を御本尊とし、除災与楽現当利益祈願の寺として、1250年の歴史を持っています。現在の本堂は、寛永9年に再建されたもので、総欅の入母屋造り、格天井には極彩色の花鳥を配し、その絢爛さは今川、豊臣、徳川代々より寺領70石の御朱印と納豆領5石を拝受し、幕府登場には白書院独礼格の優遇を受け、遠近各村の氏神祭礼の主事を勤めるなど、当時の隆盛威信を窺わせます。  福の神として知られている大黒天は、大摩尼珠王如来が貧しい衆生のために大慈悲を起こし大福徳を施与せんがために応現したお姿であると、大黒天円満陀羅尼経に説かれています。当山の大黒天は300年前から信仰されてきた古い御神体で、多くの参詣人に撫でられさすられ増々ニコニコと福々しく、福徳愛敬を今日もお授け下さっております。

大黒尊天様の祀ってある場所…本堂内です。

周辺観光情報(ここをクリック)
■名所・史跡
  • 浜名湖遊覧船 瀬戸港
  • 浜名湖・猪ノ鼻湖
  • 姫街道三ヶ日宿本陣跡
  • 東名 三ケ日I.C.

ページのトップへ戻る

 

寿老尊天(延命長寿)

浜名湖七福神 長楽寺写真

浜名湖七福神 長楽寺写真

浜名湖七福神 長楽寺写真

長楽寺(ちょうらくじ)/静岡県浜松市北区細江町気賀7953-1[長楽寺オフィシャルサイト
TEL.053-522-0478/拝観時間9時から16時

光岩山長楽寺は、平安時代初期の大同年間(約1200年前)に弘法大師によって開かれたといわれ、この寺の北に陽光を受けて光る巨岩を霊地と見、お堂を建てたことにはじまる。ご本尊は馬頭観音さまで、のち今川、徳川の信仰を集め、巨岩のふもとに七堂迦藍が建ち並び寺領25ヘクタールをもって繁栄した。  上図の写真は、隠元禅師の高弟、独湛禅師の筆である「長楽寺」の扁額がかけられている。山門や土べいは室町時代の作。遠州三名園の一つでドウダンが植え込まれた庭は、小堀遠州作、回遊式の庭で富幕山の中腹の光岩(巨岩)を借景、四季折々にその表情を変える。北側の築山からは客殿の屋根越しに遠く浜名湖を望むことができ、また客殿前の池は浜名湖の風景を凝縮させたものである。又、有名な梵鐘は高さ60cmほどの小さな鐘だが、鎌倉時代の嘉元3年(1305)4月10日の銘があって、静岡県下最古である。

寿老尊天様の祀ってある場所…山門を入り左手奥のお堂内です。

周辺観光情報(ここをクリック)
■名所・史跡
  • 気賀関所
  • 姫街道と銅鐸の歴史民俗資料館
  • 井伊谷宮 龍潭寺
  • 浜松市動物園
  • 浜松フラワーパーク
  • 浜松フルーツパーク
  • 観光鍾乳洞 竜ヶ岩洞
  • 奥山高原
  • 国民宿舎 奥浜名湖
  • 東名 浜松西I.C.

ページのトップへ戻る

 

毘沙門天(勇気授福)

浜名湖七福神 遠州信貴山写真

浜名湖七福神 遠州信貴山写真

遠州信貴山(しぎさん)/静岡県浜松市中区中沢町81-26
TEL.053-472-6671

当山は、初寅参りで著名な、大和国信貴山毘沙門天の御分身を奉祀いたしております。  ご高承の通り、信貴山、朝護孫子寺は奈良と大阪との境を南北に連らなる生駒山脈の南端に位置し、大和川を眼下に、河内と大和の両域を見渡せる要地を占めていますために、歴史は極めて古く、用明天皇2年(西暦574年)7月3日、仏敵、物部守屋討伐のおり、聖徳太子が勝利を祈願して感得した我が国最古の毘沙門天を祠り、信ずべき、貴ぶべき山、信貴山と号されたのに始まると伝えられております。  毘沙門天の霊験の数々は、国宝「信貴山縁起絵巻」等にも活写されております。鎌倉時代には楠公の母が、尊天に祈願し正成が生誕いたし、又甲斐の信玄公が武運を祈願いたした事も有名であります。現代では、大衆の中に浸透し、勝運の神、施福神として信仰をあつめております。

毘沙門天様の祀ってある場所…本堂(毘沙門堂)内ですので、受付に一声お掛けください。

周辺観光情報(ここをクリック)
■名所・史跡
  • 浜松駅
  • 浜松城公園
  • 浜松市美術館
  • 五社神社
  • 浜松航空自衛隊広報館 浜松エアパーク

ページのトップへ戻る

 

布袋尊天(愛敬富財)

浜名湖七福神 大福寺写真

浜名湖七福神 大福寺写真

大福寺(だいふくじ)/静岡県浜松市北区三ケ日町福長220-3[大福寺オフィシャルサイト
TEL.053-525-0278

当寺は、清和天皇の貞観17年(1100年前)名僧教待上人が鳳来山(扇山)に開創し幡教寺と称す。300年を経て承元3年(800年前)大中臣朝臣時定卿が所領250町歩を寄附し現在地に移す。その時土御門天皇から勅額を下賜されて大福寺と改称未寺塔頭30境内2町5反伽藍建造物20を有す。  境内は海抜40mのところにあり猪鼻湖、景勝地瀬戸を眺望、景勝は申すまでもなく9月より4月までの間咲く半歳桜があり、池には赤、白、黄の水蓮が5月より9月まで咲いている様は全く浄土である。庭園は900坪あり室町時代の築庭と想われるが浄土苑と称し、観賞式兼廻遊式で滝を備え、周囲は自然の山をとり入れソヤではあるが極然的で規模の広大なことは稀れである。又、元禄時代茶祖山田宗偏が来住愛好した名園で池は福助池と云う。  浜名納豆(大福寺納豆)は大福寺伝製で日本の元祖である。

布袋尊天様の祀ってある場所…客殿内ですので、寺務所に一声お掛けください。

周辺観光情報(ここをクリック)
■名所・史跡
  • 浜名湖遊覧船 瀬戸港
  • 浜名湖・猪ノ鼻湖
  • 姫街道三ヶ日宿本陣跡
  • 東名 三ケ日I.C.

ページのトップへ戻る

 

弁才尊天(芸道富有)

浜名湖七福神 鴨江寺写真

浜名湖七福神 鴨江寺写真

浜名湖七福神 鴨江寺写真

鴨江寺(かもえじ)/静岡県浜松市中区鴨江4丁目17-1[鴨江寺オフィシャルサイト
TEL.053-454-5121

甲江山鴨江寺は、芋堀長者が発願し、行基菩薩が大同2年に開創され、ご本尊さまは大聖観世音菩薩を奉祀。以来、1300有余年、日々影向を仰ぎ歳月共に殷賑し、春秋の彼岸には遠近の信者が雲集します。  又、当山では古来より弁才天を奉安し尊崇する信者も久しい。弁才天さまは釈迦如来の化身、一切衆生の慈母です。福徳は三千界にみちて、慈悲を十方宮にしいています。或は弁才天女と称して、智恵無碍の弁才を与え、管絃技芸の術を施します。経に、「若し人あって貧乏ならば、我が法を修行せよ。」と有ります。現世にはこの尊の福に依って身心を養って恵命をつぎ、後世にはこの尊の富を得て功徳を造って往生を遂げることができます。

弁才尊天様の祀ってある場所…山門近くの池のほとり、弁天堂です。

周辺観光情報(ここをクリック)
■名所・史跡
  • 浜松駅
  • 浜松城公園
  • 浜松市美術館
  • 五社神社
  • 中田島砂丘

 

浜名湖七福神

 

 

人形供養 | お守り販売所 | 年中行事 | 信貴山と福寅 | 毘沙門天大祭 | 浜名湖七福神